会社ロゴ

福祉事業部 つなぐ
〒933-0857 富山県高岡市木津769-1

  • お問い合わせ
  • 電話
住宅改修トップ画像
住宅改修トップ画像

住宅改修

生活環境を整えるための小規模な住宅改修に対して、要介護区分に関係なく20万円までを上限に(原則一回限り)、費用の9割または8・7割が介護保険から支給されます。
(お客様の所得状況に応じて割合負担が変動いたします)
※介護保険の要介護認定で、要支援1.2要介護1〜5と認定された人が対象となります。
※20万円を複数回に分けて利用することも可能です。
※転居された場合や、要介護状態区分が3段階以上上がった時には、再度給付を受けることができます。
※新築や増築の場合は対象となりません。
<例>20万円の工事を行った場合の自己負担は、1割負担で2万円、2割負担で4万円、3割負担で6万円となります。

株式会社後藤“つなぐ”が選ばれる理由

スピーディな対応

地域密着型、「手すり一本」から小さなお困りごとにも迅速に対応いたします

福祉住環境コーディネーター資格を持った専門スタッフがアドバイス

利用者様の身体状況や生活環境に適した細かなご提案をいたします

介護保険の対象となる主な工事

・手すりの取り付け ・段差や傾斜の解消(付帯する工事として転落防止柵の設置)
・滑りにくい床材・移動しやすい床材への変更  ・引き戸等への扉の取り換え・新設、扉の撤去
・洋式便器への取り換え ・その他これらの改修に付帯して必要な工事

住宅改修の流れ

STEP1ご相談・お問い合わせ

お客様からのご相談には福祉用具専門相談員が対応いたします。
ご相談、お見積りは無料です。

STEP2事前申請

保険給付の対象となるかどうか市町村へ申請を行います。
ケアマネジャー様や当社が申請のお手続きを代行いたしますのでご安心ください。その際に設計図面、お見積りのご確認をしていただきます。

STEP3工事の実施・お支払い

事前申請が終わりましたら、お日にちをご相談し工事を着工いたします。
工事完了後、一旦お客様に全額(10割)をお支払いいただきます。その後市町村に申請を行い9割もしくは8・7割が介護保険から払い戻されます。(償還払い)

STEP4工事完了書類の提出

保険給付を受けるために必要な申請書類一式を市町村へ提出いたします。
ケアマネジャー様や当社が申請のお手続きを代行いたしますのでご安心ください。

STEP5住宅改修費の支給

福祉用具購入費が認められましたら、市町村からお客様へ福祉用具購入費(9割または8・7割)が支払われます。
申請書の提出から指定口座への支給まで2~3か月かかります。




STEP1 ご相談・お問い合わせ

お客様からのご相談には福祉用具専門相談員が対応いたします。
ご相談、お見積りは無料です。

STEP2 事前申請

保険給付の対象となるかどうか市町村へ申請を行います。
ケアマネジャー様や当社が申請のお手続きを代行いたしますのでご安心ください。その際に設計図面、お見積りのご確認をしていただきます。

STEP3 工事の実施・お支払い

事前申請が終わりましたら、お日にちをご相談し工事を着工いたします。
工事完了後、一旦お客様に全額(10割)をお支払いいただきます。その後市町村に申請を行い9割もしくは8・7割が介護保険から払い戻されます。(償還払い)

STEP4 工事完了書類の提出

お客様からのご相談には福祉用具専門相談員が対応いたします。
ご相談、お見積りは無料です。

STEP5 住宅改修費の支給

お客様からのご相談には福祉用具専門相談員が対応いたします。
ご相談、お見積りは無料です。

施工事例

事例をご紹介します。

洋式便器への取り換え

ご要望

トイレが和式の為、立ち座りができなくて排泄が困難。

ご提案内容

和式から洋式便器への改修をご提案いたします。
また出入り口に段差があるため、転倒防止の為に段差解消をされるといいです。
立ち座り動作を安全に行っていただくために、手すりの設置も推奨いたします。

改修前

改修後

お客様の声
大きな工事だったので不安だったけど、事前の提案と説明でお任せしたいなと思った。
工事もあっという間に終わり、安心して一人でトイレに行けるようになった。
トイレ工事以外の相談にものってくれてとても助かった。

洋式便器への取り換え

ご要望

トイレが和式の為、立ち座りができなくて排泄が困難。

ご提案内容

和式から洋式便器への改修をご提案いたします。
また出入り口に段差があるため、転倒防止の為に段差解消をされるといいです。
立ち座り動作を安全に行っていただくために、手すりの設置も推奨いたします。

改修前

改修後

お客様の声
和式から洋式便器への改修をご提案いたします。
また出入り口に段差があるため、転倒防止の為に段差解消をされるといいです。
立ち座り動作を安全に行っていただくために、手すりの設置も推奨いたします。
  • フォームからのお問い合わせはこちら
  • お電話からのお問い合わせ